フライパンでも簡単に美味しい石焼ビビンバが出来ちゃいます(^_−)−☆
- 合挽きミンチ 70g
- にんにく(みじん切り) 1かけ
- 生姜たっぷりのごま味噌 レシピID : 19074556 大さじ1〜1.5
- 塩こしょう 少々
- ナムル
- 人参(千切り) 1/3本
- もやし 1/3
- ほうれん草 1株
- ウェイパー 小さじ1/2
- ごま油 適宜
- 塩こしょう 適宜
- キムチ 大さじ2
- 卵黄 2個
- ご飯 2杯
- コチュジャン 小さじ1
- トッピング用
- 刻み海苔 適宜
- 白ごま 適宜
作り方
-
1
お鍋に湯を沸かし塩を入れ、洗ったもやしを入れてさっと茹でる。茹で上がったら、皿に取る。
-
2
人参もさっと茹で、皿に取る。ほうれん草をさっと茹で、水にさらして4㎝の長さに切る。ごま油少々と塩こしょうで和える
-
3
もやしと人参はそれぞれウェイパー小さじ1/4ずつと塩こしょう、ごま油少々で味をつけます。温かいうちに合えるとよい
-
4
フライパンでひき肉、ニンニクを塩こしょうして炒めて、生姜たっぷりのごま味噌を入れて混ぜて火を止める。
-
5
フライパンにごま油を入れ、温かいご飯を入れ加熱する。こんがりしてきたらフライ返しでひっくり返し、両面ご飯を焼く。炒めても
-
6
ご飯の上にナムル、肉みそ、キムチ、卵黄をのせる。コチュジャンをかける。お好みで白ごま、刻み海苔をかけていただく。
-
7
卵を崩して、底から丁寧に混ぜていただく。
-
8
担々麺です。姉妹品よろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))レシピID : 19663980
コツ・ポイントご飯をこんがり焦げ色がつくまで焼いてお焦げを作っておく事です。チャーハンでは出来ないお焦げが美味しさの秘密です。もやしと人参は耐熱皿でレンジでチンしても良いですね。