真昆布とがごめ昆布の海藻パワーでヘルシーでクールなひやむぎこのレシピの生い立ちよく身体に良いと「昆布水」を飲まれている方もいらっしゃると思いますが、その昆布水の応用として暑い夏をヘルシーに過ごすために考えました。
- きざみがごめ昆布 3g
- 昆布ふりかけ 大さじ2
- ひやむぎ 1人分
- 麺つゆ(ストレート) 200cc
作り方
-
1
前日の夜から器にがごめきざみ昆布と300ccの水を入れてラップし、冷蔵庫で冷やしながらがごめ昆布水を作ります。
-
2
鍋にお湯を沸かしてひやむぎを茹で、茹で上がったら冷たい流水でしっかりと麺の表面を洗いながら冷やします。
-
3
器にひやむぎを盛ったところで前日から作って冷えているとろみのついたがごめ昆布水をひやむぎが浸るまでかけます。
-
4
小鉢に冷えた麺つゆを入れ昆布ふりかけを入れて出来上がりです。
コツ・ポイント食べる際にはひやむぎの麺ときざみがごめ昆布を絡めせて一緒に食べるといつものひやむぎと違う食感と旨味を体験できます。