皮まで無駄なく使うことで、真っ赤な色が綺麗なりんごジャムができます!紅玉以外のりんごでもおいしくできます♬
このレシピの生い立ち
毎日食べるヨーグルトに合わせたジャムを作りたかったので。
材料
- りんご(紅玉) 2個(500g)
- 砂糖 250g(りんごの約50%)
- レモン汁 大さじ2
- 水 適量
作り方
-
1
りんごをよく洗ってから皮を剥き、身を細かく切ります。
-
2
切ったりんごと砂糖を混ぜ合わせて30分くらい置く。水分が出てきます。
-
3
りんごの皮を、浸るくらいの水で煮る。皮の色が煮汁に移り、柔らかくなったら裏ごしorミキサーにかけます。
-
4
(完成したときの色は薄くなりますが、裏ごしorミキサーにかける工程は抜かしてもOKです。私はミキサーにかけています。)
-
5
砂糖に浸けておいたりんご、ミキサーにかけた皮を合わせて、弱火で10分くらい煮る。
-
6
火を止めたら15分くらい放置して、りんごに糖分と色を浸透させます。
-
7
レモン汁を加えたら強火でトロっとするまで煮詰める。熱湯消毒した綺麗なビンに詰めたら完成!
-
8
(裏ごしverだとこんな感じの色になります♬)
-
9
紅玉ではなくてサンふじだとこんな感じの色に❀
コツ・ポイント
りんごの皮は煮てから使った方が仕上がりの色が綺麗に、口触りも滑らかになります。