簡単なご飯このレシピの生い立ち目玉焼きをご飯の上に乗せて醤油かけたら、半熟の黄身が美味しかったので。
- ご飯 軽く片手盛り〜
- もみのり 敷き詰める
- オリーブオイル 大さじ1〜
- 味の素 少々
- 醤油好みで
- ポン酢好みで
- オイスターソース あれば数滴
作り方
-
1
丼の半分ご飯をよそり、もみのりをのせて、またご飯を盛って海苔弁
-
2
オリーブオイルと塩胡椒味の素で焼いた目玉焼きを、焼いた油と共に上に乗せる。
-
3
醤油、またはポン酢を回し垂らして、ある時はオイスターソースをほんの少し滴単位で垂らす。(TV参考)
-
4
黄身を崩しながら食べる。黄身が半熟だとなお美味しい。白ごはんで多少は固まるので、半半熟くらいがおすすめ。
-
5
あれば、白ネギや塩昆布、お好みで好きなもので。
コツ・ポイント半半熟位が、半分卵かけご飯、半分目玉焼きくらいが美味しい。塩胡椒味の素も。なんでもいいよ