忙しい朝でもささっと出来るごちそう。
目玉焼きで作るから時短レシピです。つぶマスタードが良い仕事しててとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
サンドイッチが食べたいけど、具を何も用意してない〜って時にホットサンドは温かいものだからすぐに出来ます!!
簡単なのにごちそうになるのがいいですよね〜。
材料
- 食パン8枚切り 2枚
- 卵 1個
- ロースハム 1枚
- とろけるスライスチーズ 1枚
- バター(マーガリン) 少々
- つぶマスタード 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- サラダ油 少々
作り方
-
1
フライパンにサラダ油をしき、目玉焼きを作る。固さはお好みで・・・
-
2
2枚の食パンの両面にバターを薄く塗る。
一枚の内側にはつぶマスタードも塗っておく。 -
3
マスタードを塗った上に1の目玉焼き、とろけるチーズ、ロースハム、マヨネーズを写真の様に乗せ、もう一枚でサンドする。
-
4
ホットサンドベーカーでこんがり色がつくまで焼く。
フライパんでも上から蓋で押す等して焼く事が出来ます。 -
5
半分に切って出来上がり。
あつあつをどうぞ〜。
コツ・ポイント
食パンは挟みやすい8枚切りがベストです。外側にバターを塗る事でカリッと焼けて美味しいです。