目玉グミを使ってハロウィンスイーツが簡単にできます
グミの数と、並べるお皿の大きさによって、量は調整してみて下さい
このレシピの生い立ち
目玉グミを使ってハロウィンスイーツが作りたい、と子供からのリクエストがあったので、子供でも簡単に作れるレシピ(並べるだけですが)にしました
材料
- 目玉グミ 4個入
- 雪見だいふくミニ 9個入り中6個
- チョコソースやいちごソース 適当で
作り方
-
1
目玉グミ、雪見だいふく(箱入り9個)を、お皿にバランスを見てのせる
-
2
雪見だいふくの方に、チョコシロップや、イチゴソースなどをたらす
(ドロドロ感を出すのに今回はチョコシロップを使いました) -
3
他にあれば、カラフルポップコーンなどを飾ると、なおハロウィン感がでるかな?と思います
コツ・ポイント
目玉グミと雪見だいふく(ミニ)があれば、簡単にハロウィンスイーツができるかな?と思って作りました