皮まで美味しいかぼちゃの煮付け

濃いめの味付けなので、ご飯のおかずはもちろん、お酒のお供にもなると思います(*^^*)皮まで柔らかくなります!
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮付けが好きで、自分でも作りたくて作ったら美味しくできたので。

材料

  1. かぼちゃ 1/4
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. 豚こま肉(豚ならなんでも)(牛豚合い挽き肉でも) 約100g
  4. 必要なだけ
  5. ☆料理酒 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆だしの素 小さじ山盛り2
  8. ☆塩 2つまみ
  9. ☆醤油 約大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし切りにして、鍋に放り込む

    • 皮まで美味しい…かぼちゃの煮付け!作り方1写真
  2. 2

    豚肉はてきとーに、本当にてきとーに切ってボウルに入れておく

    • 皮まで美味しい…かぼちゃの煮付け!作り方2写真
  3. 3

    かぼちゃのワタとタネをスプーンでくりとる

    • 皮まで美味しい…かぼちゃの煮付け!作り方3写真
  4. 4

    またまたてきとーに乱切りにする。本当にてきとー。大きさもてきとー(笑)

    • 皮まで美味しい…かぼちゃの煮付け!作り方4写真
  5. 5

    かぼちゃは面取りする。面取りした部分も全部鍋に放り込む。

    • 皮まで美味しい…かぼちゃの煮付け!作り方5写真
  6. 6

    具材がほんの少し顔を出す程度の水を入れて中火にかける。

    • 皮まで美味しい…かぼちゃの煮付け!作り方6写真
  7. 7

    ☆の調味料をぶちこみます。

    蓋をしてしばらくコトコト。

  8. 8

    いい感じ。

    • 皮まで美味しい…かぼちゃの煮付け!作り方8写真
  9. 9

    少し火を弱めて、豚肉を入れて軽くほぐしてあげる。

    • 皮まで美味しい…かぼちゃの煮付け!作り方9写真
  10. 10

    また蓋をしてコトコト。

    5分くらい煮れば食べれる柔らかさになります。

  11. 11

    ※ ここからはお好みです。

    私は5分くらい弱火で煮込んで、次の日に少し温めなおして食べます!

  12. 12

    【つくれぽ感謝✨】akizooさん、ありがとう!

コツ・ポイント

面取りした部分を捨てない!

これが大事です!

Tags:

☆だしの素 / ☆塩 / ☆料理酒 / ☆砂糖 / ☆醤油 / かぼちゃ / / 玉ねぎ / 豚こま肉(豚ならなんでも)(牛豚合い挽き肉でも)

これらのレシピも気に入るかもしれません