混ぜて丸めて蒸すだけの簡単なシュウマイ。簡単だけど味は本格的!
このレシピの生い立ち
たまたまひき肉と筍、コンニャクが余っていたので、それを消費するために作りました。
材料
- 豚赤身ひき肉 100g
- 鶏ササミひき肉 100g
- 玉ねぎ 1/2個
- 椎茸 大1枚
- 筍水煮のみじん切り 大さじ2くらい
- コンニャク 3cmくらい
- 塩 小さじ1/3〜1/2
- 醤油 小さじ1
- オイスターソース 小さじ1
- 酒 小さじ2
- おろし生姜 1片分
- コショウ 少々
- ごま油 小さじ1
- 片栗粉 大さじ2.5
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにしラップをして1分チン(500w)して冷ましておく。
-
2
椎茸、筍、コンニャクはみじん切り。
-
3
ボウルにひき肉と塩を入れよく混ぜる。その他の材料、調味料も全て加えよく混ぜる。
-
4
少し縦長の円柱状にまとめクッキングシートを敷いた蒸し器で10分蒸す。
-
5
私はカラシだけで頂きますが薄味なのでお好みでカラシ醤油で。
コツ・ポイント
材料をよく練ることぐらいでしょうか。