おいしい健康・クックニュース掲載✧白身のお魚はお好きなのを使ってネ❤簡単でお財布に嬉しいお家フレンチ♪このレシピの生い立ちアンチョビを使おうカナ♫と考え中に、某方のキッチンで塩昆布祭りが開催されていたので、ちょっと参加した。ヘ(‾∇‾ ヘ)),,,,,
- 白身魚切り身(たら、鯛、鱸など) 2切れ
- 塩胡椒 少々
- 強力粉 適量
- オリーブオイル 大1
- バター 40g
- にんにく(みじん切り) 小1/2
- ☆塩昆布(ふじっ子減塩) 大1
- ☆プチトマト 6個
- ☆レモン汁 大3
- ☆白ワインビネガー 小1
- ☆パセリ(みじん切り) 小1
- ☆ケッパー 小1/2
作り方
-
1
魚は水分を拭き、塩をして、15分ほど置きます。トマトは1/2カット。☆印を合わせておきます。
-
2
再び、魚の水分を取って強力粉をまぶし、オリーブオイルで両面こんがりと焼いて、黒胡椒をガリガリ~お皿へ~♫この時→…
-
3
※皮目→表面→裏面の順で焼きます。(中火)バリッとさせたいので、蓋はしません。
-
4
フライパンをサッと洗って、バターを溶かし、にんにく、☆印を入れます。
-
5
ツンとした香りが飛んで、トマトが、しんなりしたら、魚の上からかけて出来あがり♪
-
6
2014.2.9皆様、有難うございます。(*‾人‾)✧
-
7
2015.4.7おいしい健康に掲載。→管理栄養士さんのコメント
-
8
トマトと昆布の旨みが◎!レモンの酸味でスッキリ爽やかに頂けます。カリウムが豊富でむくみ予防・高血圧改善におすすめのレシピ
-
9
2015.5.11クックニュース:新緑の季節に食べたい♪爽やかソースが決めての魚料理に掲載。
-
10
2016.11.21クックニュース:ついに冬到来!今週登場させたいオススメ食材に掲載。
コツ・ポイントバターは若干、少な目に表記しています。お好きな方は、増やして下さいネ♪お魚は、水分をよく取って、皮目もバリっと焼きませう♪塩昆布は、ふじっ子減塩タイプを使いました。(o・・o)/