カレイをオーブンでしっとり蒸し焼きにしました。やわらかく崩れやすい白身魚はオーブンにお任せするときれいに仕上がります。このレシピの生い立ちフライパンでカレイを焼いたら、返す際、崩れてしまったので。
- 白身魚(鯛、すずき、カレイなど) 3切れ
- ~マリネ液 ~
- オリーブオイル 大さじ2
- 白ワイン 大さじ2
- ハーブミックス 小さじ1/2
- 塩麹(あれば) 小さじ1/2
- 【天然ぶり・ひらまさ・かじきまぐろなどかための魚の場合】
- 重曹 魚100gにつき1g入れる
作り方
-
1
白身魚は1切れ表裏2つまみずつ塩を振り、キッチンペーパーで包み10分おく。
-
2
水気を拭き☆で30分〜半日マリネする。(このまま冷凍保存もOK)
-
3
天板にくっつかないホイルを敷き、魚を並べ、オリーブオイルをたっぷり回しかけ皮目にも塗る。塩麹がなければ軽く塩をする。
-
4
180度で10分焼き、220度で3分焼き焼き色をつける。
コツ・ポイント焼き色がついたらアルミホイルをかけてください。