白身魚のカレー

香辛料の香が食欲をそそります。難しく感じるかもしれませんが実際に作ると、とても簡単です。準備を入れても1時間以内で完成♪このレシピの生い立ちこちらで買える白身魚は臭いの強いものしかなく残念。濃い味で何とか消そうと思いこのカレーを作ってみました。

  1. サラダ油 75CC
  2. ★ ベイリーフ 3枚
  3. ★ クローブ 8個
  4. ★ シナモンスティック 2個
  5. ★ ブラックペッパーホール 10個
  6. ▲ しょうが(すりおろし) 20g
  7. ▲ にんにく(すりおろし) 20g
  8. 玉ねぎ(みじん切) 大1.5個
  9. ■トマト缶(水気切ったもの) 500g
  10. ■ヨーグルト 大4
  11. ■カッテージチーズ 80g
  12. ■塩 小1
  13. ● ターメリック 小1.5
  14. ● パプリカ 小1
  15. ● ガラムマサラ 小1
  16. ● クミン 小3
  17. ● コリアンダー 小3
  18. 200cc
  19. 白身魚(縦に半分切) 4枚
  20. 小1

作り方

  1. 1

    材料を全て測り(マーク★▲■●毎の皿)に用意する。ガス台の横におくと作業がとっても便利

  2. 2

    厚手の鍋に油を温める。★を5分炒める。(シナモンスティックがかなりはねるので注意)

  3. 3

    (2)の鍋に玉ねぎを入れてキツネ色になるまで炒める。目安8~10分

  4. 4

    ▲(しょうが、にんにく)を加えて混ぜる。※にんにくはみじん切でもOK

  5. 5

    ■(トマト、ヨーグルト、チーズ、塩)を加え混ぜたら ●のパウダースパイスを混ぜ5分煮込む。火はトマトが焦げないよう中火。

  6. 6

    カレーの水っぽさを見ながら水を足す。ご自分のお好きなトロミ加減にして下さい。弱火で20分煮込む。

  7. 7

    その間に魚を焼きます。フライパンに油(分量外)熱し、魚に塩、こしょうをふり強火で炒める。3分で返し酒入れて5分蒸し焼き。

  8. 8

    もう1度ひっくり返し、(6)のカレーを魚にかけて弱火で蒸し焼きにする。

    • 白身魚のカレー作り方8写真

コツ・ポイントご飯は3合にターメリック(小1) 付け合せはお好きなものをどうぞ。 辛くないのでお子様でも大丈夫です。うちの4歳の僕ちゃんはおかわりしてました♪辛いものがお好きな方はチリパウダーを加えて下さい。

Tags:

しょうが / にんにく / カッテージチーズ / ガラムマサラ / クミン / クローブ / コリアンダー / サラダ油 / シナモンスティック / ターメリック / トマト缶 / パプリカ / ブラックペッパーホール / ベイリーフ / ヨーグルト / / / 玉ねぎ / 白身魚 /

これらのレシピも気に入るかもしれません