白菜の美味しい時期に、色々な食べ方で楽しみます。白菜が余ったら天ぷらが美味しい。
このレシピの生い立ち
時期になると1玉買い。鍋やあえ物をして毎回だと飽きてくるので目先を変えてみました。
生ハムに味があるので何もつけないでも頂けます。
わが家のレシピ、
https://youtu.be/CDP58fWaJQo
参考にしてください。
材料
- 白菜の葉 7枚
- 生ハム 7枚
- 天ぷら粉 大2
- 強力粉 大1
- 水 大4
- 揚げ油 適量
- 飾り用
- きんかん 2個
- 砂糖 大1
作り方
-
1
白菜はきれいに洗う。
-
2
レンジで600w6分位。蒸します。
-
3
2)を冷まし水分をふき取る。
-
4
白菜の上に生ハムをのせ巻きます。
-
5
てんぷら粉と強力粉を混ぜて水で溶いたものをつけて油で揚げる。
コツ・ポイント
油で揚げる時水撥ねが多くならないために、蒸した白菜の水分をしっかりふき取ること。
きんかんは1/2に切り、砂糖をまぶして1時間置いてからレンジに600w1~2分かけます。
きんかんは1/2に切り、砂糖をまぶして1時間置いてからレンジに600w1~2分かけます。