白菜バラ肉のくたくた煮

家族のお気に入り、白菜をいっぱい入れてもくたくたになってしまうので沢山食べられて最高!
このレシピの生い立ち
息子が小さい頃は白菜が苦手でしたが、これだと美味しいと言って食べてくれて、今でもお気に入りの一品です。

材料

  1. にんにく 1かけ
  2. しょうが 1かけ
  3. 大さじ1
  4. 豚バラ肉 200g
  5. 塩コショウ 少々
  6. 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 白菜 300g〜400g
  9. 2〜3カップ
  10. 固形コンソメの素 2個

作り方

  1. 1

    千切りにした、にんにく・しょうがを油で炒める。

  2. 2

    豚肉を入れ、強火で手早く炒める。

  3. 3

    塩コショウ、酒、しょうゆは鍋はだから入れ

  4. 4

    白菜の芯の部分からひとつかみずつ入れては炒め、葉を全体にかぶるようにして入れ、軽く炒める。

  5. 5

    水カップ2〜3を注いで、固形スープの素を加え、煮たったら弱火で40分くたくたになるまで煮る。

コツ・ポイント

我が家は生姜大好きなので多めに入れて作ります。寒い冬には持ってこいですよ!

Tags:

しょうが / しょうゆ / にんにく / 固形コンソメの素 / 塩コショウ / / / 白菜 / 豚バラ肉 /

これらのレシピも気に入るかもしれません