白菜、キャベツ、レタスが残ってる時の簡単、消費料理!シンプル味付け!このレシピの生い立ち別の料理で残ってた白菜を利用して作りました。ネギなど他の余りのお野菜を消費するのにも大活躍するレシピです。アレンジ自由!
- ごま油(炒め用) 大さじ1
- にんにく(みじん切り) 1欠片
- 人参 1本
- 白菜 1/4個 (約10枚)
- 冷凍むきエビ 又は お好みのお肉 100g
- ★鶏がらスープの素又は 万能中華の素 小さじ1
- ★片栗粉 小さじ1
- ★熱湯 大さじ5
- 胡椒 少々
作り方
-
1
★の材料を合わせ、よく溶かして置く。
-
2
中火でごま油とみじん切りにしたニンニクを炒める
-
3
2に食べやすい大きさにカットした人参を入れて炒める。
-
4
ある程度人参に火が通ったら白菜(又は他のお野菜)を入れて炒める。
-
5
白菜がしんなりしてきたらむきエビを加える。
-
6
全体的に火が通って馴染んだら弱火にして1の合わせた調味料を加えよく混ぜる。最後に胡椒を少々振りかけてかき混ぜたら完成。
コツ・ポイント最後に味が薄ければ塩や鶏ガラの素を入れて調整して下さい。お好みでニンニクを炒める時点で生姜のみじん切りを少々加えても美味しいです。お肉を使用する時はごま油、ニンニクを炒めた後にお肉を加えて下さい。