白菜もやし鶏肉のお鍋風スープ

白菜を沢山食べたい!でもお肉も食べたい!という時に。薄味なので、胡椒がポイント
このレシピの生い立ち
仕事遅くても軽く食べれるものが欲しくて。一度作れば3日くらいは夜これだけ。

材料

  1. 鶏肉 250g ※食べたい量
  2. 白菜 1/4カット
  3. もやし 1/2袋
  4. 中華スープの素 小さじ2
  5. 適量
  6. 粗挽き胡椒 適量 ※気持ち多め
  7. 醤油 大さじ2 〜3 ※お好みで
  8. 春雨※戻しておく お好み
  9. お鍋に合わせて

作り方

  1. 1

    大き目に切った白菜をお鍋へ。お水は白菜が9割浸かる程度。

    • 白菜 もやし 鶏肉のお鍋風スープ作り方1写真
  2. 2

    用意した鶏肉の1/3〜1/2程度水のうちから入れる。

    • 白菜 もやし 鶏肉のお鍋風スープ作り方2写真
  3. 3

    フタをして中火で煮立つのを待つ。

    • 白菜 もやし 鶏肉のお鍋風スープ作り方3写真
  4. 4

    煮立ったら灰汁をとります。

    ある程度取ったら残りの鶏肉も入れてもうひと煮立ち。

    • 白菜 もやし 鶏肉のお鍋風スープ作り方4写真
  5. 5

    灰汁をとったらもやし投入。他にも入れたい野菜も一緒に入れます。※この時は小松菜いれてます。

    • 白菜 もやし 鶏肉のお鍋風スープ作り方5写真
  6. 6

    もやしにも火が通ったら味付け。粗挽き胡椒は多めに入れると美味しいです。また春雨を入れる場合はこのタイミングで。

    • 白菜 もやし 鶏肉のお鍋風スープ作り方6写真
  7. 7

    完成

    • 白菜 もやし 鶏肉のお鍋風スープ作り方7写真

Tags:

もやし / 中華スープの素 / / 春雨※戻しておく / / 白菜 / 粗挽き胡椒 / 醤油 / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません