白菜のピリ辛炒め煮

白菜を漬物以外の副菜に。作り置きできるものを作りました。ピリ辛が箸休めになります♡
このレシピの生い立ち
白菜がいっぱい♡漬物も甘煮も作ったので辛めにしてみようと思って♡

材料

  1. 白菜 1/8
  2. 人参 1/2
  3. 油揚げ 1枚
  4. しめじ(好きなきのこ) 1/2袋~1袋
  5. 生姜 1/2
  6. ごま油 大さじ1
  7. 日本酒 大さじ1
  8. 中華味の素(創味シャンタン、味覇など) 小さじ2
  9. 豆板醤 小さじ2(お好み)
  10. 甜菜糖(砂糖) 小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げはお湯をかけて油抜きし、半分に切って細切りに。生姜も細切り。白菜、人参、は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    お鍋にごま油を熱し、生姜を炒める。かおりがしてきたら、人参を軽く炒め、白菜を加える。白菜のかさが少なくなるまで炒める。

  3. 3

    白菜がしんなりしてきたら油揚げときのこをいれて軽く炒め、日本酒と中華味の素をいれて炒める。

  4. 4

    甜菜糖をいれてから豆板醤を少しずつ加え、味をみながら調節をする。

    好みの味になったら出来上がり♡

コツ・ポイント

お家にあるもので作れますよ♡もやしをいれたり、えのきなど余っているものを入れてみてください☆辛さは調節してください♡

Tags:

ごま油 / しめじ(好きなきのこ) / 中華味の素(創味シャンタン、味覇など) / 人参 / 日本酒 / 油揚げ / 甜菜糖砂糖 / 生姜 / 白菜 / 豆板醤

これらのレシピも気に入るかもしれません