白菜のストック仕込み

ついでに仕込み→放置保存→下処理完了っ!
このレシピの生い立ち
ついでに仕込みで、手間を軽減作成!思いからの思い付きです~。

材料

  1. 白菜 500グラム
  2. 塩こうじ 大さじ①
  3. 砂糖 小さじ①
  4. 大さじ①

作り方

  1. 1

    白菜を、一口サイズくらいにカットする。

  2. 2

    ポリ袋に入れる。

  3. 3

    塩こうじ(もしくは『塩』)、砂糖、酒を入れる。

  4. 4

    口をしっかり握って、シャカシャカ混ぜる。

  5. 5

    体重をかけてーっ(笑)ぎゅーぎゅーっと空気を抜いて縛り結ぶ。

  6. 6

    冷蔵庫で3日間くらい保ちます。

  7. 7

    サラダ関連なら、ポリ袋の結び目を切って、袋のまま、水分を絞ってー。放置塩もみ済みっ。

  8. 8

    以外の火入れ料理なら、あふれ出てきてる『白菜うま汁』も一緒につかいましょー。

  9. 9

    あたしは、白菜やキャベツを使ったら、ついでに、この作業仕込みをします。

  10. 10

    いちいち『玉やさい』を出す&収納するのがめんどー!放置楽ちん仕込みです。

  11. 11

    『塩こうじ』大さじ①→『塩』小さじ①。どちらでも、ご家庭にある調味料で大丈夫です。

コツ・ポイント

できる限り、空気を抜いて縛ることだけかなー。

Tags:

塩こうじ / 白菜 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません