白菜をモリモリ食べられます。このレシピの生い立ち白菜を大量にもらい、浅漬けにも飽きたので。大好きな麺つゆも使かいたいなぁと思い作ってみました。
- 白菜 大3・4枚
- マヨネーズ 適量
- めんつゆ 適量
- かつおぶし 適量
- ごま 適量
作り方
-
1
白菜を2~3センチぐらいの幅で切る。
-
2
白菜の芯(固い部分)と葉(柔らかい部分)に分ける。耐熱皿又はシリコンスチーマーなどに入れ、固い部分を電子レンジで1分加熱
-
3
葉の柔らかい部分を追加で入れ、さらに1分加熱する。あら熱を取り、水分を切る。
-
4
めんつゆとマヨネーズを1:1で入れ混ぜ合わせる。
-
5
お皿に盛り付けたら、おかかとゴマを振りかける。(おかか&じゃこも美味しいです)
コツ・ポイント白菜の水分を切ることをオススメします。白菜を加熱せず、そのまま塩揉みしてからマヨネーズとめんつゆで和えても美味しいです。ツナ缶を入れてもOK。