白菜のつつみ煮JAいるま野

具だくさんで食べ応えがあります。このレシピの生い立ちJAいるま野「料理研究グループ」考案レシピです。

  1. 白菜 7枚(中間の葉)
  2. 肉ひき肉 300g
  3. ニンジン 130g位のもの
  4. タマネギ 1/2個
  5. シイタケ 3枚
  6. 1個
  7. パン粉 15g
  8. 塩・コショウ 各少々
  9. だしの素 小さじ1/2
  10. 【煮汁】
  11. 牛乳 50cc
  12. 150cc
  13. 砂糖 大さじ1
  14. 少々
  15. だしの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ニンジン、タマネギ、シイタケをみじん切りし、ニンジンは下茹でする。

  2. 2

    白菜7枚を湯通しする。

  3. 3

    豚ひき肉の中に1⃣と卵、パン粉、塩、コショウ、だしの素を入れて粘りが出るまでこねる。

  4. 4

    フライパンに煮汁の材料を入れ、白菜の葉先を外に向けて並べる。

  5. 5

    4⃣の上に3⃣を乗せて平らにのばして形を整え、白菜の葉先を折り返す。

  6. 6

    5ふたをして中火で20~25分煮込んだら出来上がり。

コツ・ポイント具だくさんで食べ応えがあります。

Tags:

だしの素 / シイタケ / タマネギ / ニンジン / パン粉 / / / 塩コショウ / / 牛乳 / 白菜 / 砂糖 / 肉ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません