白菜とZENBのコールスロー

cookpad感謝祭をきっかけにZENBを使って作ってみました!!
このレシピの生い立ち
コールスローをよく作るため応用編で作ってみました

材料

  1. ZENB 1束の半分
  2. ★マヨネーズ 大さじ3
  3. ★きび糖 大さじ1
  4. ★酢 大さじ1.5
  5. ★塩 少々(お好み)
  6. ★胡椒 少々(お好み)
  7. ★あらびき胡椒(なくても可) カリカリ位
  8. 小さな白菜(大きい葉の場合1枚) 4枚
  9. かまぼこ 約2cm
  10. ハム 2枚
  11. かにかま 2本

作り方

  1. 1

    麺を茹でる(表示通り)。出来たらザルに上げ冷ましておく。

    • 白菜とZENBのコールスロー作り方1写真
  2. 2

    ★をボウルにいれる。

    • 白菜とZENBのコールスロー作り方2写真
  3. 3

    白菜を耐熱皿に入れラップし、600W 3分。食感はお好みなので調節してください。

  4. 4

    具材は角切り。5mm角位にしましたがお好みで。

    かにかまは半分に切ってさく。

  5. 5

    全てをボウルに入れ、混ぜる。

    ※白菜の水分を一緒に入れたくない場合は白菜のみを入れる。(写真に白菜入れていません)

    • 白菜とZENBのコールスロー作り方5写真
  6. 6

    出来上がり!!

    盛り付けの時にパセリをちらしてみました。

    • 白菜とZENBのコールスロー作り方6写真

コツ・ポイント

好きな具材を入れる♪

コーン、キャベツ、人参、玉ねぎ等。

ボリュームを出したい場合はマカロニ等も足してもいいと思います♪

Tags:

ZENB / ★あらびき胡椒(なくても可) / ★きび糖 / ★マヨネーズ / ★塩 / ★胡椒 / ★酢 / かにかま / かまぼこ / ハム / 小さな白菜(大きい葉の場合1枚)

これらのレシピも気に入るかもしれません