味噌とマヨネーズで、ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
豚コマと白菜で、いつもとちょっと違う炒めものが食べたくて。
材料
- 豚薄切り肉(今回は豚コマ) 250gぐらい
- 白菜 3枚
- 人参 5センチぐらい
- 白ネギ 1本
- ★味噌 大さじ1
- ★マヨネーズ 大さじ1
- ★砂糖 大さじ1/2
- ★酒 大さじ1
- ★醤油 小さじ1
- ★ニンニクすりおろし 好きなだけ
- ごま油 適量
作り方
-
1
白菜と人参をそれぞれ一口サイズに切る。
白ネギは斜めに、豚肉は食べやすい大きさに切る。 -
2
★の調味料を合わせておく。
-
3
フライパンにごま油をひき、豚肉を炒める。
色が変わったら一旦取り出す。 -
4
フライパンは洗わずに、野菜たちを炒める。
白菜から水分が出やすいので、ここからはスピード勝負! -
5
白菜が透き通ってきたぐらいで、豚肉を戻し入れ、★の調味料を投入。
サッと!
-
6
ご飯が進みます。
コツ・ポイント
時間が経つと白菜からの水分がたくさん出てきてしまうので、シャキッとしたのが良い方はスピードが大事かと思います。
子どもにはクタッとしたくらいがちょうど良かったようで、写真はしんなりしてますが…。
野菜は何でもいいと思います。
子どもにはクタッとしたくらいがちょうど良かったようで、写真はしんなりしてますが…。
野菜は何でもいいと思います。