ちょこっと余った白菜と牛肉でちゃちゃっと出来る1品です。このレシピの生い立ち5年くらい前にインターネットで見て、作るようになりました。どこで見たのか、ぜんぜんわからなくなってしまい、今では好みの味付けにアレンジして、我が家の冬場の定番メニューです。
- 白菜 5~6枚
- 牛肉 80g
- 醤油 大さじ2
- 酒 小さじ2
- 砂糖 小さじ3
- ごま油 少々
- 味付け海苔 5枚入り2袋
作り方
-
1
白菜と牛肉を一口大に切る。
-
2
フライパンにごま油を引き、熱する。1の牛肉を炒める。
-
3
牛肉の色が変わったら、白菜を入れて炒める。すこししなっとなったら、砂糖、酒醤油の順番で調味料を入れる。あまり炒めすぎないこと。白菜の歯触りが残った方が美味しいです。
-
4
調味料がまわったら、味付け海苔をちぎって入れてさっとかき混ぜて完成。
コツ・ポイント海苔は入れるのと入れないのでは味がぜんぜん違います。かならず入れてください。