白菜と春雨と鴨肉団子のスープ

冬になればなるほど美味しい白菜と春雨と肉団子のスープ。ホッとあったまってツルッと食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
白菜と春雨のスープは喉ごしが良く大好きでしたが、スーパーで鴨肉団子を見つけた時入れてみたら鶏肉団子より格段に味が良くなり作り始めました。鴨肉の挽肉は脂肪分が泡になってしまうので売ってないけれど、肉団子として売ってる場合があるので要チェック。

材料

  1. 白菜 1枚(約120g)
  2. 緑豆春雨(乾燥) 20g
  3. えのきだけ 1/2束
  4. 600ml
  5. コンソメ(顆粒) 小さじ4
  6. 肉団子(市販の鶏肉団子でも可)
  7. 鴨肉 100g
  8. 豚赤身挽肉 120g
  9. やまいも 20g
  10. 長ネギ 20g
  11. 万能ねぎ(小口切り) 10g
  12. 小さじ1/2
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. 卵白 1/2個分
  15. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を用意します

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方1写真
  2. 2

    鴨肉はまな板と包丁でミンチにします

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方2写真
  3. 3

    豚挽肉と鴨肉をミンチにしたものをボールに入れ

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方3写真
  4. 4

    やまいもすりおろし

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方4写真
  5. 5

    長ネギみじん切り、万能ネギ小口切り、卵白を入れ混ぜます

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方5写真
  6. 6

    塩、砂糖、片栗粉を入れ混ぜ片栗粉で固さを調節します

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方6写真
  7. 7

    春雨を分量外のお湯でゆでておきます

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方7写真
  8. 8

    ざるに水気を切ってまな板で食べやすい大きさに切ります

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方8写真
  9. 9

    白菜は洗い乱切りにします

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方9写真
  10. 10

    鍋に水と白菜と洗ってほぐしたえのきだけを入れ火にかけます

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方10写真
  11. 11

    2つのスプーンで肉団子をまるめます

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方11写真
  12. 12

    沸騰した鍋の中に入れていきます

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方12写真
  13. 13

    肉団子を入れ終わったら春雨を入れます

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方13写真
  14. 14

    コンソメで味付けし味見をしたら出来上がりです

    • 白菜と春雨と鴨肉団子のスープ作り方14写真

コツ・ポイント

肉団子は市販のを買って来て良いです。肉団子に酒やみりんを入れても良いですが肉団子がゆるくなるので片栗粉で加減して下さい。春雨はカットされた物も売っていますし、そのままスープに入れても良いですがその分水の分量を加えてください。

Tags:

えのきだけ / やまいも / コンソメ(顆粒) / 万能ねぎ(小口切り) / 卵白 / / / 片栗粉 / 白菜 / 砂糖 / 緑豆春雨(乾燥) / 豚赤身挽肉 / 長ネギ / 鴨肉

これらのレシピも気に入るかもしれません