白菜とイシモチのつみれ味噌汁

白菜の甘みがおいし~♪生姜と葱で体があったまります~^^いわし等でも美味しいです^^
このレシピの生い立ち
新鮮ないしもちをいただいたので♪

材料

  1. いしもち↓ 小4尾
  2. しお ひとつまみ強
  3. 生姜(すりおろし) ひとかけ
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. 卵白 1個
  6. おこのみのだし汁 700ml
  7. 白味噌 おおさじ3-4

作り方

  1. 1

    いしもちは内臓、うろこをおとし3枚におろす。小骨を取る・FPで卵白まで一気に混ぜ合わせる

  2. 2

    白菜はざく切りにしておく

  3. 3

    だし汁に2をいれ柔らかくなるまで中火で煮る。白菜がしんなりしてきたらゆっくりと1をスプーンなどでおとす

    • 白菜とイシモチのつみれ味噌汁作り方3写真
  4. 4

    いわしが浮いてきたら味噌を溶かしいれ葱 七味などお好みで振り掛けめしあがれ♪

コツ・ポイント

塩気があるので味噌はすこし控えめにしてください^^

Tags:

いしもち↓ / おこのみのだし汁 / しお / 卵白 / 生姜(すりおろし) / 白味噌 / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません