白菜とにんにくのうま煮

簡単シンプルなのに、美味しすぎる白菜のうま煮。パクパク箸が止まらない!!
にんにく香るやみつきレシピです。
このレシピの生い立ち
妹が昔何処かで覚えてきたレシピの再現したら美味しくて感動したので。
白菜の大量消費、あともう一品という時にぴったりです。

材料

  1. 白菜 1/4
  2. にんにく 1片
  3. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  4. オリーブオイル(まぶし用) 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    白菜を食べやすい大きさに切る。

    にんにくは薄切りにして、芯をとっておく。

  2. 2

    ボウルに切った白菜をいれ、オリーブオイルを回しかけ、サッと混ぜる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくをいれ、弱火でじっくり炒め、薄茶色になってきたら取り出しておく。

  4. 4

    ②の白菜で、芯の部分を先にフライパンに入れ、かるく火が通る程度炒め、次に葉の部分をいれ、蓋をして蒸し煮にする。

  5. 5

    白菜が少ししんなりしてきたら、全体に塩をふりかけ味を整える。

  6. 6

    先ほど取り出したにんにくをそえて、出来上がり!

コツ・ポイント

にんにくを焦がさないこと。

シンプルな味付けなので、調味料は良いものを使った方がよいでしょう。

塩は海水塩や岩塩など精製されていないものが美味しいです。

Tags:

にんにく / オリーブオイル(まぶし用) / オリーブオイル(炒め用) / / 白菜

これらのレシピも気に入るかもしれません