白菜ときくらげのうま煮

野菜の旨味を引き出すシンプル味付け♪
このレシピの生い立ち
有るもので1品♪

材料

  1. 乾燥きくらげ 8g位
  2. 白菜 1/4株
  3. 大根 3センチ位
  4. ピーマン 2~3コ
  5. ツナ缶 1缶
  6. 麺つゆ 大さじ5
  7. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    きくらげは水に漬けて戻し石づきを取り食べやすく切る

    にんにく、生姜は皮を剥いて薄切りにする

  2. 2

    白菜はざく切り

    大根は皮を剥いて薄くいちょう切りにする

    ピーマンはヘタと種を取り食べやすく切る

  3. 3

    鍋にきくらげと野菜を全部入れてにんにく、生姜、ツナは汁(油)ごと、麺つゆを入れフタをして火にかける

  4. 4

    沸騰したら軽く混ぜて中火よりやや弱火で7~8分煮て火を止める

  5. 5

    器に盛り好みでごま油をかける

  6. 6

    食感が違うから大丈夫!みんな同色系なのに何気に美味しそう

    つくれぽありがとうございます♪

  7. 7

    人気検索でトップ10に入りました

    ありがとうございます♪

    • 白菜ときくらげのうま煮作り方7写真
  8. 8

    旬の旨味を沢山食べれる、一度に煮込んで簡単美味しい

    つくれぽありがとうございます♪

コツ・ポイント

水は入れずに野菜の水分で煮ます。

Tags:

ごま油 / ツナ缶 / ピーマン / 乾燥きくらげ / 大根 / 白菜 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません