白菜とえのきの中華炒め

超簡単。もう一品という時のお手軽中華!このレシピの生い立ちよく中華料理屋さんで出てくる白菜炒めにえのきをプラスして再現してみました。

  1. 白菜(小さめサイズ) 5,6枚
  2. えのき 1/4束
  3. にんにく 1片
  4. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  5. 50cc位
  6. オイスターソース 小さじ1
  7. 一つまみ
  8. サラダ油 適量
  9. 片栗粉&水(とろみ用) 適量

作り方

  1. 1

    白菜は重ねて縦方向に切る。(1.5cm幅)えのきはほぐしておく。にんにくはみじん切りに。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒め香りがたってきたら白菜、えのきを炒める。

  3. 3

    ある程度しんなりしてきたら、鶏がら顆粒→水→オイスターソースの順に入れ最後に塩で味を調える。

  4. 4

    最後に水溶き片栗粉で好みの具合にとろみをつけて完成!

コツ・ポイント水は白菜の水分や火加減で飛びすぎた場合など、その都度調整してください。出来立て熱々がおいしいです。

Tags:

えのき / にんにく / オイスターソース / サラダ油 / / / 片栗粉水とろみ用 / 白菜小さめサイズ / 鶏がらスープの素(顆粒)

これらのレシピも気に入るかもしれません