白菜だけで出来た超簡単水餃子鍋

白菜を煮たら冷凍餃子を入れるだけです。
(お好みでキノコや水菜、ネギなどお野菜入れても♪)
キャベツだけでもできました♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫の水餃子を野菜と一緒に食べたかったので白菜を入れたら美味しくて、いつの間にか定番化しました♪
〆は中華麺がオススメ?

材料

  1. 水餃子(冷凍) 10~15個(200~270g)
  2. 白菜 1/4(約750)〜
  3. ウェイパー(中華だし等でもOK) 大さじ1.5〜
  4. 生姜(チューブでOK) 大さじ1/2
  5. 900cc

作り方

  1. 1

    鍋に水900、ウェイパー、生姜を入れ強火→沸いたら中火にかけます。

    • 白菜だけで出来た♪超簡単 水餃子鍋作り方1写真
  2. 2

    白菜は食べやすくカット。白い芯の部分はそのまま鍋にポチャポチャ入れて、葉の部分はとっておきます。

    • 白菜だけで出来た♪超簡単 水餃子鍋作り方2写真
  3. 3

    芯が煮えたら、餃子を入れ、蓋をして2分。

    (きのこ等を入れる場合はここです♪)

    • 白菜だけで出来た♪超簡単 水餃子鍋作り方3写真
  4. 4

    2分たったら白菜の葉を入れ、蓋をして3分でできあがり❗

    (水菜を入れるなら、蓋をして火を止めて1分蒸らすだけでOKです)

    • 白菜だけで出来た♪超簡単 水餃子鍋作り方4写真

コツ・ポイント

スープ多めです。

分量そのままで水菜、ネギ、ぶなしめじ、練り物、下茹でした大根など、何でも入ります♪余り野菜など入れちゃってください(^^)b

Tags:

ウェイパー(中華だし等でもOK) / / 水餃子(冷凍) / 生姜チューブでOK / 白菜

これらのレシピも気に入るかもしれません