身体に優しく、国産で環境にも優しい、そんな米粉を小麦粉からシフトして使っていきませんか?意外と美味しくてハマりますよ!
- 米粉 180g
- てんさい糖 15g
- 塩麹 15g
- 白神こだま酵母 3g
- オイル(何でもok) 10g
- 人肌温度のお湯 135cc
作り方
-
1
ボールに米粉、てんさい糖、塩麹、こがね酵母を入れ軽く混ぜ合わせ、湯を入れ3分混ぜ、油を入れしっかり5分混ぜる。
-
2
ゴムベラからフェットチーネみたいに平たくなめらかに垂れるようになったら発酵へ。
-
3
ラップをしてフチをゴムで止めて、35度30分オーブンの発酵機能を使って一次発酵。
-
4
型に合わせ作ったオーブンシートを敷く。シートの滑りが良いので生地流入れ時に邪魔しないよう木のクリップで四隅を留める。
-
5
発酵完了。キレイに滑らかになってます。
-
6
大きく底から掬い上げるように30回くらい満遍なく混ぜる。
-
7
型に流し入れ、霧吹きで表面に水分を補給し、ラップを掛けて35度15分、2次発酵へ。
-
8
発酵後ラップを外し、型上部をアルミ箔でカバーをして、160度で25分焼く。
-
9
アルミ箔の蓋を外して、上部にオイルをハケで塗り、200度15分焼く。
-
10
焼けたらすぐに取り出し、オーブンシートを外して網の上に置き、冷めてからスライスする。
コツ・ポイントとにかく手早くしっかりと混ぜ合わせる。乾きやすいのでさっさと行います。米粉食パンの上部を乾燥させないように霧吹く、また、焼きの途中にオイルを塗る。スライスはしっかりと冷めてから。これを守ればふわもちな米粉パンになります。