白桃のコンポート

生の桃で作るコンポートは缶詰と異なり香りが全然違います!
シロップも美味しいので、さまざまなデザートに活用できます♪
このレシピの生い立ち
桃は割高なので生で食べるか桃モッツァレラ等、生の状態で食べることが殆どでしたが、コンポートにしてみたところ美味しく、シロップ液を計量化してみました。

材料

  1. 1〜2個
  2. 300ml
  3. 白ワイン 100ml
  4. レモン汁 小さじ2
  5. グラニュー糖又は砂糖 大さじ6〜7

作り方

  1. 1

    桃を2つにカットして種をスプーン等で取り除く。

    • 白桃のコンポート作り方1写真
  2. 2

    鍋に水、白ワイン、レモン汁、グラニュー糖を入れ、弱火にかけグラニュー糖を溶かす。

  3. 3

    2に1の桃を入れ、弱火で片面5分ずつ、計10分煮て粗熱を取る。

    • 白桃のコンポート作り方3写真
  4. 4

    粗熱を取ったらタッパー等に入れ、冷蔵庫で一晩置く。

    • 白桃のコンポート作り方4写真
  5. 5

    皮はスルッと剥けるので召し上がる前に取り除いてください。

  6. 6

    ◾️補足

    桃の果肉が白く、ピンク色にしたい場合は分量外ですが、赤ワインを小さじ1/2程度シロップに加えて煮てください。

コツ・ポイント

今回は桃1個で作りましたが、桃が浸る程度のシロップ液を要するため、1個よりも桃2個分で作った方がシロップが無駄にならないかと思いました。

Tags:

グラニュー糖又は砂糖 / レモン汁 / / / 白ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません