器に飾ったときが綺麗です!このレシピの生い立ち橋本幹造シェフのレシピです。
- 牛もも薄切り肉(すき焼き用) 120g(4枚)
- 長ネギ(白い部分) 10cm程度
- 綱油(なければつまようじ) 適度な長さ
- ●割下 醤油 25cc
- ●割下 みりん 50cc
- ●割下 米酢 25cc
- ●割下 酒 25cc
- 山椒の葉(あれば) 適量
作り方
-
1
牛肉2枚を縦に並べ、手前に垂直になるようにネギを置く。ネギを芯に手前から奥に巻いていく。
-
2
残りの2枚を先程と捲く方向を変えて、巻いていく。
-
3
巻いた肉を綱油で包みこむ。
-
4
フライパンを熱し(油をひかない)、肉を入れ転がしながら表面を焼く。割下を入れ、10分程度ゆっくりと転がしながら煮詰める。
-
5
煮汁が煮詰まり、トロリとしてきたら火を止める。一口大に切り、盛り付ければ完成!
-
6
※割下は十分に煮詰めれば、酢の酸味は飛ぶ。
コツ・ポイント酢は少し多めかもしれません。お好みで減らしても良いと思います。常備すると便利な割下です!