白ナスの冷製スープ

ナスは皮ごと、面倒な裏ごしもナシのお手軽レシピこのレシピの生い立ち白ナスは皮も硬くなく、料理の色の邪魔もしないので皮ごと使えるレシピにしたくて。裏ごししないので少し種などの食感も残っているので飲むというよりも食べるスープです。

  1. 白ナス 2本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. コンソメキューブ 1個
  4. 塩・胡椒 少々
  5. 200ml
  6. 牛乳 300~400ml

作り方

  1. 1

    ナスはガクを取りくし切りにし、水にさらす。玉ねぎもくし切りにする

  2. 2

    耐熱皿かスチーマーにナスと玉ねぎ、少量の水を加えてラップし、500Wで10分程蒸す(時間は要調整)

  3. 3

    鍋に水を入れ沸騰させ、コンソメを溶かしておく

  4. 4

    ②と③をミキサーで混ぜ合わせる

  5. 5

    鍋に④と牛乳を加え、沸騰直前まで温める。塩と胡椒で味を調える

  6. 6

    冷蔵庫で1時間以上冷やす

  7. 7

    器によそい、お好みでパセリや胡椒をかける

コツ・ポイント冷やすとナスの香りが抑えられるのでお子様でも食べやすくなります。牛乳は豆乳に変えるとよりさっぱりします。また水と牛乳の量はお好みで足したりしてみてください。

Tags:

コンソメキューブ / 塩胡椒 / / 牛乳 / 玉ねぎ / 白ナス

これらのレシピも気に入るかもしれません