前から作りたいと思っていたので、作りました。卵を使っていないためアレルギーの方でも食べれます。
このレシピの生い立ち
このレシピは、色々作ってきて考案をしたレシピです。白ゴマがあったので作りました。
材料
- ①マーガリンを室温に戻す。
- ②170℃に予熱をする。
- 薄力粉 100g
- マーガリン 20g
- 砂糖 15g(大匙1)
- 白ゴマすりごま 適量
- 牛乳 25ml
作り方
-
1
ボールにマーガリンをベラですり混ぜてポマード状になるようになってから、砂糖を入れ砂糖もすり混ぜ
-
2
薄力粉白ゴマを入れ手で捏ねるようにベラで纏るようにして、徐々にひとまとまりにしていき、牛乳を少しずつ生地の全体に入れ
-
3
纏りにくかったら手で捏ねていき。生地をボールごとラップをし冷蔵庫に入れて20分寝かせる
-
4
-
5
生地をラップでサンドして麺棒で伸ばし薄く伸ばし、厚みがある方がお好きな方は少し、厚みを残し
-
6
セルクル6㎝で型抜きをし丸皿にシートを敷き170℃で17~20分焼いて出来上がりです。
コツ・ポイント
セルクル・クッキー型がなければ、カードで分割をしていき丸くして、手で薄くするように手で押してしてください。