白カブのなめらかさとハリ感のある大根、
ほんの少しの食感の違いがおいしいの。
生ハムをふわりとのせておめかし♪
材料
- 白カブ 1個をスライスして
- 大根 50g程度をスライス
- 塩 小さじ1/2強
- 生ハム 4~5枚
- ブロッコリースプラウト 少々
- ピクルス液 素材が漬かる分
- ピクルス液
- 酢・水 各100ml
- 砂糖 小さじ2
- 塩 小さじ1
- GABANディル<ホール> 小さじ1/2
- 唐辛子・ローリエ お手持ちなら
作り方
-
1
白カブ・大根に塩を軽くまぶし少し置きます。
かるく水分を絞ります。 -
2
=ピクルス液=
ディル以外の材料を小鍋で煮たたせ、冷えたらディルを加えます。最低、一晩おいてから使ってね。 -
3
かるく水分を絞った白カブと大根をピクルス液に30分浸けます。
-
4
ざる等に上げ自然に水を切り皿に盛り付け上に生ハムをふわりとのせます。
ブロッコリースプラウトを散らし
コツ・ポイント
ディルを軽く刻んでから入れると香りが良いです。