白だしと砂糖、醤油だけなのに美味しい!
ほんのりと甘く、上品な仕上がりになりました。
是非お試し下さい^^
このレシピの生い立ち
上品な色で『蕪』を煮ようと思いました。
優しい味に仕上がりました。
2009.6 レシピ、作り方を追加しました。
材料
- 蕪 3個
- 椎茸 3枚
- ぶなしめじ 1/2パック
- 牛肉(薄切り) 150g
- 三温糖(上白糖でも) 小さじ2
- 白だし 大さじ2~3
- 油 小さじ1
- 醤油 小さじ1
作り方
-
1
蕪は皮をむき食べ安い大きさに。
椎茸は半分にし5mm程度のスライスに。しめじは小房に分ける。
牛肉は一口大にする。 -
2
フライパンに油を引いて牛肉を入れ、砂糖をまぶして炒める。
色が変わったら白だしと水(好きな味になるように)を入れ煮る。 -
3
きのこを入れ、沸騰したら丁寧にアクをとる。
その後、蕪を上に敷き詰め、弱火にして蓋をして蒸し煮にする。 -
4
蕪の色が透き通れば、出来上がりのサインです♪醤油を回しかけ全体を混ぜ合わせてから蓋をして10分味を染み込ませてください。
コツ・ポイント
アク取りは丁寧にしてください^^
仕上がりがきれいになります。
上白糖を使う場合はお砂糖の量を
少し減らしても良いかもしれません。
薄味になっています。白だしで調節してください。
仕上がりがきれいになります。
上白糖を使う場合はお砂糖の量を
少し減らしても良いかもしれません。
薄味になっています。白だしで調節してください。