山芋たっぷりでカリットロ~な絶品お好み焼きが手軽に作れちゃいます。生地にしっかり味があるので粉っぽくなりません☆
このレシピの生い立ち
大好きなお好み焼きは手作りしたいけど、だしをとるのが面倒(-.-;)だしは白だしと麺つゆに任せて、思い立ったらすぐ作れるようにしました♪
材料
- ☆薄力粉 100グラム
- ☆長芋 200グラム
- ☆卵(M) 4個
- ☆白だし(10倍濃縮) 大さじ2.5
- ☆麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1
- ☆水 100cc
- キャベツ 1玉
- ニンジン 1本(無くても可)
- 紅ショウガ お好みで
- ピザチーズ お好みで
- 餅 お好みで
- エビ・イカ・豚肉等 お好みで
- お好みソース 適量
- マヨネーズ 適量
- かつおぶし 適量
- 青のり 適量
作り方
-
1
ボウルに薄力粉を入れ、☆の長芋以外を入れ混ぜる。混ざったらすりおろした長芋を入れさらに混ぜる。
-
2
生地は出来れば1時間以上冷蔵庫で寝かせておく。(多少ダマがあっても大丈夫です。)
-
3
キャベツとニンジンを千切りにし、お好みの具を下準備しておく。
-
4
ボウルにキャベツとニンジンと具材と生地を入れなるべくふんわり混ぜる。
-
5
フライパンに油をひいて焼く。(片面5分強ずつ弱火で蓋をしてじっくり焼く。)
-
6
表面をカリッとさせたい方は焼きあがり後鍋肌から油を少々垂らし両面中火~強火で焼く。
-
7
お皿に移し、ソースやマヨネーズをお好みでかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
紅しょうがは切らずにそのまま入れた方がアクセントになって美味しかったです。
柔らかい生地なので大きく焼き過ぎると返しにくい事があります。その際は返す前に蓋を外して強火で少し焼くと返しやすくなります。
柔らかい生地なので大きく焼き過ぎると返しにくい事があります。その際は返す前に蓋を外して強火で少し焼くと返しやすくなります。