【人気検索トップ10入り】長芋となめこのとろみが身体を温めてくれます♡身体に優しく簡単&ヘルシーなので夜食にもぴったり!
このレシピの生い立ち
長芋、なめこのヌルヌルは水溶性食物繊維の一種で、胃腸の粘膜を保護する働きがあります。食欲がない時、胃が弱っている時でも食べやすく、身体に優しい一品を作りました。
材料
- 長芋 10cm
- なめこ 100g
- 白ネギ 1/2本
- わさび お好きなだけ
- 出汁の材料
- 熱湯 400cc
- 白だし 大2
- 塩 小1/2
作り方
-
1
長芋は皮をむき、半分は細切り、もう半分はすりおろします。白ネギは斜め切りに。
-
2
なめこをサッと水洗いし、出汁に入れて煮立てます。
-
3
白ネギ、細切りの長芋を加え、1~2分煮ます。
-
4
お椀によそい、すりおろした長芋、わさびをのせたら完成です!
-
5
2020.2.6「とろろ汁」の人気検索でトップ10入りしました!
コツ・ポイント
長芋をすりおろしと細切りにすることで、とろとろ&ほくほくの違った食感が楽しめます。なめこは洗い過ぎると栄養、旨みが流れてしまうので、軽くすすぐ程度に!