白えびのかき揚げ

白えびが香ばしい!衣がさっくり、カラッとしたかき揚げです♪絶品!!!
このレシピの生い立ち
白えびを使ったかき揚げを作ってみました♪

材料

  1. 白えび 60g
  2. にんじん 3㎝
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. あしたば 2本
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2杯
  6. 玉子 1個
  7. 100ml
  8. 塩(お好みで) ひとつまみ
  9. 小麦粉(薄力粉) 50g

作り方

  1. 1

    人参は千切り、玉ねぎは細切り、あしたばは、茎の部分は3㎝の長さ、葉の部分は大きめのざく切りにして、大きめのボウルに入れる

  2. 2

    白えびを加え、全体がバランスよくなるように混ぜ、小麦粉を振り入れ、全体にまぶしておく

  3. 3

    ボウルに水・塩・玉子を割り入れ、よくかき混ぜ、小麦粉を数回に分けて入れて混ぜ合せる(ダマがあっても大丈夫)

  4. 4

    3に2を加えてざっくり混ぜ合わせ、大体3等分に分けておく

  5. 5

    180〜190℃に温めた油(分量外)に、4を まとめながら入れて、1〜2分カラッと揚げる

  6. 6

    キッチンペーパー等油を吸収する紙の上に載せて油切りをした後、お皿に盛りつけたら、出来上がり!

  7. 7

    2013/12/12カテゴリに掲載されました♪

  8. 8

    ブログを更新してます!

    《LINE OFFICIAL BLOG》

    http://lineblog.me/sachi/

  9. 9

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  10. 10

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》

    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

衣の食材は、ボウル・玉子・水・薄力粉・(塩)の全て冷たく冷やしておきます!

揚げる寸前に衣を作り、冷たさを維持すると、さっくり、カラッとした天ぷらに仕上がります!

白えびが上に来るようにまとめると、見た目も良くなります!

Tags:

あしたば / にんじん / 塩(お好みで) / 小麦粉(薄力粉) / / 玉ねぎ / 玉子 / 白えび

これらのレシピも気に入るかもしれません