発酵食品甘麹を使ってゴーヤチャンプルー

ゴーヤは抗酸化作用があります。火を通しても栄養価が落ちません!苦手な人が多い苦味を減らす方法も一緒に★

材料

  1. ベーコン 150g
  2. ゴーヤ 1本
  3. 豆腐 1丁(300gくらい)
  4. 甘麹(ID 20591035 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. かつお節 ひとつかみ〜
  7. 麺つゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤを切ります。苦味を減らすには切ってから塩もみしてしんなりしたら水洗い。そうすると苦味が軽減されます。

    • 発酵食品★甘麹を使ってゴーヤチャンプルー作り方1写真
  2. 2

    ベーコンを切ります。

    • 発酵食品★甘麹を使ってゴーヤチャンプルー作り方2写真
  3. 3

    豆腐は炒めると崩れるので軽くちぎっておくだけでも大丈夫。

    • 発酵食品★甘麹を使ってゴーヤチャンプルー作り方3写真
  4. 4

    フライパンでベーコンを炒めます。少しだけ油をいれたほうがベーコンの油が溶け出しやすいですよ。

    • 発酵食品★甘麹を使ってゴーヤチャンプルー作り方4写真
  5. 5

    豆腐を入れて少し炒めたら甘麹と麺つゆを入れます。豆腐にベーコンの旨みと味付けをする感じです。ここで味は少し薄め。

    • 発酵食品★甘麹を使ってゴーヤチャンプルー作り方5写真
  6. 6

    調味料が馴染んできたらゴーヤを入れます(我が家ではゴーヤの苦味が好きなので塩もみしてません)

    • 発酵食品★甘麹を使ってゴーヤチャンプルー作り方6写真
  7. 7

    かつお節を入れて混ぜれば完成です。ここで味が薄ければかつお節を増やすか麺つゆを足して下さい。

    • 発酵食品★甘麹を使ってゴーヤチャンプルー作り方7写真

コツ・ポイント

発酵食品は甘麹とかつお節です。麺つゆは昆布つゆがオススメです。旨味を生かして作ると塩分控えめにしても物足りないことなく美味しくたべられます!ワタと種は今回取り除きましたがそのまま使っても食べられます。

Tags:

かつお節 / ゴーヤ / ベーコン / / 甘麹(ID 20591035) / 豆腐 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません