発酵なしフライパンで角煮まんの皮

お友達から習いました^^
豚の角煮を挟んだり、その他色々はさんでみて!
蒸し器がなくても作れちゃいますよー★
このレシピの生い立ち
蒸し器を買おうか、悩み中に教わったものです。
この方法で肉まんも出来るそうですよ!
作ったら、レシピをのせたいと思ってます♪

材料

  1. ★小麦粉 150グラム
  2. ★砂糖 大さじ1½
  3. ★ベーキングパウダー 大さじ½
  4. ●牛乳 80ml
  5. ●サラダオイル 大さじ1
  6. ごま油 少々
  7. 熱湯 150ml
  8. サラダオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    ★をボールに入れて、スプーンでよくまぜる。

    更に●を入れて、手で混ぜる。

  2. 2

    生地がまとまったら、ボールに叩きつけながら、5分間よーくこねる。

  3. 3

    生地の表面がなめらかになって、指でおすと自然に戻るようになったらOK!

  4. 4

    生地をラップで包んで冷蔵庫で20分休ませる。

  5. 5

    冷蔵庫から取り出し、5等分して、楕円形に伸ばす。

    中面になるほうに、ごま油を塗り、半分に折る。

  6. 6

    フライパンにサラダオイルをひいて、5を並べて強めの弱火にかける。

  7. 7

    焦げない程度に片面を焼き150mlの熱湯を注ぎ蓋をして、弱火で8分蒸し焼き。この間にお湯が蒸発した場合は足してください

  8. 8

    8分たったら、蓋をはずし、水分をとばして、できあがり!

  9. 9

    チャーシュウを挟んでみました!

    • 発酵なし!フライパンで角煮まんの皮♪作り方9写真

Tags:

●サラダオイル / ●牛乳 / ★ベーキングパウダー / ★小麦粉 / ★砂糖 / ごま油 / サラダオイル / 熱湯

これらのレシピも気に入るかもしれません