発芽米に天かすをいれて食べ応えのあるいなりずしを作ってみました。このレシピの生い立ち天ぷら屋さんにいただいた、おいしい天かすがあったので発芽米に天かすを入れてみました。カリッとした食感がなかなかいいです。
- 発芽米ごはん 茶碗1杯
- 油揚げ 3枚
- だし汁 1カップ
- 天かす 大さじ1
- ブロッコリースプラウト(みじん切り) 大さじ1
- 長ネギ(みじん切り) 大さじ1
- すし酢 小さじ2
- 一味唐辛子 少々
- 白だし 大さじ1
作り方
-
1
ファンケル発芽米と白米を1対1の割合でごはんを炊き、茶碗1杯分使う。
-
2
鍋にだし汁、白だしを入れ半分に切って袋状にした油揚げを煮る。
-
3
①にすし酢をまぜ、天かす、ブロッコリースプラウト、長ねぎを入れて混ぜる。
-
4
②に③をつめて好みで一味唐辛子をかけて出来上がり。
コツ・ポイント市販のいなりあげを使うと楽。今回は発芽米が引き立つように白だしを使って油揚げを煮たので、皮の色が薄くてキレイに仕上がりました。