癖になるッきゅうりの佃煮

きゅうりが大量にある方必見ッ!簡単に美味しい佃煮ができちゃいますッ!!酢の物に飽きたら食べて欲しい一品ですッ!!!
このレシピの生い立ち
知り合いのお母サマより教えてもらい、癖になりましたw忘れないよう覚え書きも兼ねて…。

材料

  1. きゅうり 1,5㌔
  2. 塩(塩揉用) 15㌘
  3. A
  4. 砂糖 100㌘
  5. 醤油(こいくち) 100㏄
  6. お酢 100㏄
  7. B
  8. 細切り昆布(乾燥は戻す) 5㌘
  9. チリメンじゃこ 25㌘
  10. 生姜(千切り) 10㌘
  11. とうがらし(小口切り) 一本
  12. カツオだしの素 10㌘

作り方

  1. 1

    きゅうりは3~4箇所ピーラーで皮を剥き2ミリ位の薄切りにする。その後タッパーなどに入れて塩を全体に馴染ませ一晩おく。

    • 癖になるッ!!きゅうりの佃煮作り方1写真
  2. 2

    一晩置いたきゅうりを洗わずに水気を絞る。大体1㌔になるようきゅうりの分量を調節する。

    • 癖になるッ!!きゅうりの佃煮作り方2写真
  3. 3

    Aの調味料を鍋に入れ沸騰させたら絞ったきゅうりを入れ煮る。(中火~強火で煮ていく。)

    • 癖になるッ!!きゅうりの佃煮作り方3写真
  4. 4

    Bの材料たちですッ

    • 癖になるッ!!きゅうりの佃煮作り方4写真
  5. 5

    きゅうりが茶色くなり、最初の煮汁に比べ1/3程度になったら、Bの調味料を加え更に汁気がなくなるまで煮る。

    • 癖になるッ!!きゅうりの佃煮作り方5写真
  6. 6

    焦げないように汁気の様子をみて、写真くらいになったら出来上がりー。

    • 癖になるッ!!きゅうりの佃煮作り方6写真
  7. 7

    あら熱をとり、ジップロックなどの保存容器にうつし、半日くらい冷蔵庫に入れると、味が馴染みます。

    • 癖になるッ!!きゅうりの佃煮作り方7写真

コツ・ポイント

煮汁の加減だけ気にしてもらえればOKーッ!早くBの調味料を入れてしまうと、塩辛くなっちゃいます。大きなきゅうりは半月切りに…。種が目立つものはスプーンなどで取り除いてくださいッ!薄く切り過ぎると食感がなくなりますので適度な厚みの薄切りに♥️

Tags:

お酢 / きゅうり / とうがらし(小口切り) / カツオだしの素 / チリメンじゃこ / 塩(塩揉用) / 生姜(千切り) / 砂糖 / 細切り昆布(乾燥は戻す) / 醤油こいくち

これらのレシピも気に入るかもしれません