病院揚げ魚梅だれ給食

(1人分)エネルギー 259kcal
たんぱく質 13.1g
脂質 20.2g
糖質 9.6g
食塩相当量 1.5g
このレシピの生い立ち
梅干の香り豊かな魚料理になります。

材料

  1. さば 5切
  2. 片栗粉 大さじ1.5
  3. 揚げ油 適量
  4. (梅だれ)
  5. 梅干 5個
  6. 和風だし顆粒 ひとつまみ
  7. 150ml
  8. おろししょうが 小さじ1/2
  9. みりん 大さじ1
  10. 濃口しょうゆ 大さじ1.5
  11. 水溶き片栗粉 小さじ1
  12. (トッピング)
  13. アスパラガス 5本

作り方

  1. 1

    (下ごしらえ)

    梅干:粗みじん切

    アスパラガス:1/2切→茹でる

  2. 2

    (揚げる)

    魚に片栗粉をまぶし、揚げ油で揚げる

  3. 3

    (梅だれを作る)

    梅干以外の調味料を鍋に沸かし、水溶き片栗粉でとろみをつける

    →梅干を混ぜる

  4. 4

    (盛付)

    器に魚を盛りつけ、梅だれをかけ、アスパラガスを添える

コツ・ポイント

・魚は、さばのほかに、あじやさんまなどの青魚、たら、たい、すずきなどの白身魚など何にでも合わせやすいです。

・魚を使った献立は病院給食ではニオイが気になり苦手とされる方が少なくありませんが、揚げることと梅干を使うことでで臭みがやわらぎます。

Tags:

おろししょうが / さば / みりん / アスパラガス / 和風だし顆粒 / 揚げ油 / 梅干 / / 水溶き片栗粉 / 濃口しょうゆ / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません