(1人分)エネルギー 160kcalたんぱく質 5.4g脂質 11.5g糖質 8.9g食塩相当量 1.5gこのレシピの生い立ち厚あげを絹厚あげに変更して提供したところ、好評であったのでメニューを増やしました。
- 絹厚あげ 10個
- ちんげんさい 50g
- しいたけ 50g
- にんじん 50g
- ねぎ 25g
- 調合油 大さじ3
- おろししょうが 小さじ1
- ●創味シャンタンDX 小さじ1
- ●水 50ml
- ●上白糖 小さじ1
- ●食塩 小さじ1/2
- ●濃口しょうゆ 大さじ1
- 水溶き片栗粉 小さじ1/2
作り方
-
1
(下ごしらえ)絹厚あげ:短冊切青梗菜:3cm切しいたけ:薄切にんじん:短冊切●の調味料は合わせて混ぜておく
-
2
(絹厚あげを焼く)絹厚あげは空焼きする
-
3
(野菜を炒める)鍋に油を入れ、しょうがを入れて香りがでるまで弱火で熱する→野菜を入れて炒める
-
4
(仕上げ)絹厚あげ、●の調味液をいれて味を整える→水溶き片栗粉でとろみをつける
コツ・ポイント(厚揚げ)水切りした木綿豆腐を高温で揚げたもの。煮くずれしにくく、味しみがよいので煮物向き。(絹厚揚げ)絹ごし豆腐を丁寧に油で揚げたもの。なめらかなもっちりとした食感。副菜だけでなく、焼いてそのまま食べるなど主菜にもなる万能さが特徴。