病院ミニきしめんほうとう風給食

(1人分)エネルギー 97kcalたんぱく質 2.9g脂質 1.5g糖質 17.8g食塩相当量 1.4gこのレシピの生い立ち山梨県を中心とした地域の郷土料理「ほうとう」を給食風にアレンジしました。麺をかぼちゃなどの野菜と一緒にみそ仕立ての汁でに煮こむのが一般的とされています。甘めの仕上がりとなるため、職員は一味唐辛子を欲する方が多い印象です。

  1. 冷凍きしめん 200g
  2. かぼちゃ 100g
  3. だいこん 50g
  4. にんじん 50g
  5. ねぎ 50g
  6. ●和風だし顆粒 小さじ1
  7. ●水 600ml
  8. 白みそ 40g
  9. 濃口しょうゆ 大さじ2/3
  10. 水溶き片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    (下ごしらえ)きしめん:指定時間通りに茹でるかぼちゃ:角切だいこん:短冊にんじん:短冊ねぎ:小口

  2. 2

    (つゆ)鍋にかぼちゃ、だいこん、にんじん、●の調味料を入れて沸かし、野菜がやわらかくなるまで煮る

  3. 3

    (仕上げ)白みそを溶き入れ、しょうゆで味を調える→水溶き片栗粉でとろみをつける

  4. 4

    (盛付)器にきしめんを入れ、つゆをかける→上にねぎをちらす

  5. 5

    ●全体像●ごはん豚肉の塩煮ピーマンとなすの梅びたしミニきしめんほうとう風パインゼリー

コツ・ポイント本来は麺を煮込む調理方法ですが、大量料理ではつゆにとろみをつけて麺にからめることで、時間が経ってもふやけることなく召し上がることが出来ます。

Tags:

かぼちゃ / だいこん / にんじん / ねぎ / 冷凍きしめん / 和風だし顆粒 / / 水溶き片栗粉 / 濃口しょうゆ / 白みそ

これらのレシピも気に入るかもしれません