病院えのきのすまし汁給食

(1人分)エネルギー 31kcalたんぱく質 1.5g脂質 1.0g糖質 3.4g食塩相当量 0.6gこのレシピの生い立ちすまし汁の調味料は、当院の黄金比です。

  1. えのき 150g
  2. にんじん 50g
  3. 充てん豆腐 50g
  4. 生糸みつば 25g
  5. 和風だし顆粒 5g
  6. 600ml
  7. 料理酒 20g
  8. 濃口しょうゆ 10g
  9. 食塩 1.5g

作り方

  1. 1

    (下ごしらえ)えのき:3cm切にんじん:千切豆腐:さいの目切糸みつば:3cm切

  2. 2

    (だし汁)鍋に、にんじん、だし、酒、しょうゆ5gを入れて沸かす

  3. 3

    (仕上げ)えのき、豆腐、みつば、しいたけ、残りのしょうゆを回しいれて、塩で味をととのえる

  4. 4

    ●全体像●ごはんからあげおろしあさりパスタえのきのすまし汁桃まんじゅう

    • 【病院】えのきのすまし汁【給食】作り方4写真

コツ・ポイント豆腐の種類は、木綿豆腐、絹ごし豆腐、充てん豆腐に大きく分けられます。当院では、口あたりがなめらかで、栄養価が木綿豆腐に劣ることのない充てん豆腐を使用しています。最後に、ゆず粉を振ることもあります。上品な仕上がりになりますよ。

Tags:

えのき / にんじん / 充てん豆腐 / 和風だし顆粒 / 料理酒 / / 濃口しょうゆ / 生糸みつば / 食塩

これらのレシピも気に入るかもしれません