今流行りの食べるラー油★もっと食べる部分を増やしたくて 自分専用のラー油作っちゃいました♪
このレシピの生い立ち
ザーサイ入りのそら色さんの自家製ラー油が美味しかったので、自分好みにアレンジさせてもらいました。★★毎回買ってると結構お高い(-_-;) なので 自分好みの桃ラーを……覚え書きです。
材料
- サラダ油 150g
- ゴマ油 50g+50g
- 乾燥ニンニクチップ 65g
- ザーサイ 100g
- 韓国唐辛子(中) 55g
- フライドオニオン 45g
- スライスアーモンド 60g
- ●砂糖 大さじ3
- ●醤油 大さじ3
- ●塩 小さじ1
- 〈およそ200ml瓶5個分〉
作り方
-
1
ザーサイを粗みじんにする。粗いほうが食べごたえがあります。
-
2
スライスアーモンドを160度に余熱したオーブンで10分くらいローストする。
-
3
乾燥ニンニクチップを袋ごと手で握って砕く(今回は65g入りのニンニクチップを使いました)
-
4
ゴマ油は半分残しておく。冷めたら調味料と入れるため…
-
5
●印以外、全ての材料をフライパンに投入。投入してからフライパンの火は付けてください。中火でフツフツするまで
-
6
④のフライパンがフツフツしたら時々かき混ぜ弱火で10分。
-
7
冷めたら ●印の調味料と残りのゴマ油を入れて 完成♪
コツ・ポイント
油に火を入れる時、焦がさないように 中火から弱火で。アーモンドはローストを強めにすると香ばしいです。オーブンから離れない方がいいです。焦がしちゃうと風味が台無しになっちゃいます(*_*)