田舎風煮豆

金時豆
このレシピの生い立ち
生協で買ったお豆が粉が吹いていた。
どうやって作るのかな。。と不思議だった。
ある時、偶然出来た。

材料

  1. 金時豆 1袋 200g
  2. 砂糖 100g
  3. 小さじ1
  4. 適量

作り方

  1. 1
    • 田舎風煮豆作り方1写真
  2. 2

    1晩水に漬けてね。

    • 田舎風煮豆作り方2写真
  3. 3

    あら?!不思議!

    大きくなってるよ。

    • 田舎風煮豆作り方3写真
  4. 4

    そのまま火にかかけるよ。

    沸騰したら、火をとめてね。

    • 田舎風煮豆作り方4写真
  5. 5

    あく抜きなのでザルにあけてね。

    • 田舎風煮豆作り方5写真
  6. 6

    お豆がひたひた位より少し多めの水を入れて

  7. 7

    弱火で40~50分位、柔らかくなるまで煮るよ。焦げないように時々覗いてみてね。

    • 田舎風煮豆作り方7写真
  8. 8

    砂糖を3回に分けて入れてね。

    • 田舎風煮豆作り方8写真
  9. 9

    最後に塩を入れてね。

    • 田舎風煮豆作り方9写真
  10. 10

    弱火のまま水気を飛ばすし少し置いて置くと・・・。

    • 田舎風煮豆作り方10写真
  11. 11

    あらら、不思議。

    粉が吹いて来たよ~

    焦がさないように気をつけてね。

    • 田舎風煮豆作り方11写真
  12. 12

    さぁ!どうぞ!

    お口に合うかな。。

    残ったら冷凍してね。

    自然解凍で食べられるよ。

    • 田舎風煮豆作り方12写真

Tags:

/ / 砂糖 / 金時豆

これらのレシピも気に入るかもしれません