生生姜たっぷり和風パスタ

我が家の和風パスタは、生生姜たっぷり入れて食欲が無い夏場も美味しく食べられます!
しかも、簡単で美味しい!
このレシピの生い立ち
私は冷え性なので、何にでも生姜を入れたりするので、パスタに使ったらどうかな?と思いました。
元々は、和風のキノコパスタが定番でしたが、生生姜を入れたら、息子も大喜び!

材料

  1. パスタ 200g〜250g
  2. 生生姜 50g位
  3. シーチキン小 2缶
  4. キャベツ 100g
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. 塩胡椒 適宜
  7. 醤油 適宜
  8. 輪切りの唐辛子 少々
  9. 和風だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かすか、レンジで専用容器でパスタを茹でる!

    先に、パスタソースを作りながら、パスタを茹でたり準備する!

  2. 2

    玉ねぎは1玉をくし形に切り、それを薄切りに。

  3. 3

    生生姜は、皮を剥かずサッと洗い薄切りにしてから、千切りにする。

  4. 4

    フライパンに、シーチキンを油の汁ごと入れ、玉ねぎと生生姜を炒める。

  5. 5

    玉ねぎに火が通ったら、ざく切りにのキャベツを入れて味付けをして唐辛子も入れる。

    味付けは好みで調節で少し濃い目がお勧め。

  6. 6

    茹で上がったパスタを入れて、具材と合わせる!

    これで出来上がり!

コツ・ポイント

コツは、生生姜を余り細かく千切りにしない事!

パスタは鍋で茹でても良いが、夏場の暑い時にはレンジで茹でる容器ですると簡単!

玉ねぎ、生姜、キャベツは炒めすぎない事。

味付けは、各自でお好みが有るので適宜としました。

麺つゆでも美味しいです!

Tags:

キャベツ / シーチキン小 / パスタ / 和風だしの素 / 塩胡椒 / 玉ねぎ / 生生姜 / 輪切りの唐辛子 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません