生栗電気圧力鍋覚書

ホクホクの栗が食べたくて。このレシピの生い立ち圧力鍋で茹でると簡単と聞き、うちの電気圧力鍋での覚書

  1. 生栗 適量
  2. かぶるくらい

作り方

  1. 1

    生栗を洗います。虫食いのは浮いてくるので避ける。

  2. 2

    栗の先端に十字に切り込みを入れる。破裂防止のため、しっかり切り込み入れます。

  3. 3

    電気圧力鍋に生栗とかぶるくらいの水を入れます。

    • 生栗 電気圧力鍋 覚書作り方3写真
  4. 4

    圧力調理モード10分、その後おもりが下がるまで放置。

    • 生栗 電気圧力鍋 覚書作り方4写真
  5. 5

    アツアツなので気をつける。ざるにあげて少し冷めるまで待つ。

    • 生栗 電気圧力鍋 覚書作り方5写真
  6. 6

    ナイフを使って鬼皮と渋皮を剥きます。鬼皮は切り込みから、渋皮はお尻の方から剥くと剥きやすかった気がします。

  7. 7

    そのままでもホクホク美味しい、栗ご飯に使用しても!

    • 生栗 電気圧力鍋 覚書作り方7写真

コツ・ポイント十字の切り込みはしっかり目に、固いので切り込み入れる時は気をつけること。

Tags:

/ 生栗

これらのレシピも気に入るかもしれません